スイマーバでお風呂に入れる時の6つの手順【超効率的な方法】

スイマーバでお風呂を入れる手順 ベビーグッズ

スイマーバを使ってる人って、どうゆう手順でお風呂に入れてるの?どのタイミングで自分の体を洗ったら良い?ワンオペでもできるの?

そんな疑問をかかえている方のために、スイマーバでお風呂に入れる時の手順を紹介します!

スイマーバでお風呂に入れる時の手順

服を脱いでお風呂に入り、赤ちゃんを寝かせるまでの手順を紹介します。

一連の流れは以下の通りです。

  1. 脱衣所で服を脱ぐ
  2. 赤ちゃんを先に洗う
  3. 赤ちゃんにスイマーバをつける
  4. 自分の体を洗う
  5. 一緒に湯船につかる
  6. 脱衣所で服を着る

1つ1つの工程を詳しく説明していきます。

脱衣所で服を脱ぐ

脱衣所に赤ちゃんを連れて行き、床に敷いたバスタオルの上に寝かせます。

先に自分の服を脱ぎ、その後に赤ちゃんの服を脱がせます。
オムツはお風呂の中で脱がせましょう。

脱衣所が寒い場合は、お風呂の中で赤ちゃんの服を脱がせても良いです。

赤ちゃんを先に洗う

お風呂場ではまず、赤ちゃんを先に洗います。
顔→頭→体の順番で洗いましょう。

冷えないように、手早く洗うのがコツです。

ちなみに首がすわっていない赤ちゃんの場合、こちらのおふろマットを使うとかなり楽に洗えます!

床に置けるので、重い赤ちゃんを支えなくても良いんです!
腕が痛くて悩んでたんですが、このマットを使って解消されました。

また、ひんやりしないので赤ちゃんも嫌がらないんです。
さらにシャワーをマットの上に流しながら洗うと、より温かくなるのでオススメです。

赤ちゃんにスイマーバをつける

お母さんが体操座りをして、その上に赤ちゃんを乗せてスイマーバをつけます。

これは湯船の中でやるとそのまま赤ちゃんを浮かせられるので楽です。
両手でスイマーバを広げて、赤ちゃんの首に付けてあげてください。

この時、両手を離すので赤ちゃんが膝から落ちてしまわないように気をつけてください。

自分の体を洗う

赤ちゃんをスイマーバで浮かせている間に、急いで自分の体を洗います。
赤ちゃんがお風呂につかるのに適切な時間は5〜10分ほどと言われていますので、私はなるべく5分以内で洗うようにしています。

洗っている間も、赤ちゃんからは絶対に目を放さないようにしてください。
スイマーバをつけているとは言え、何が起こるかわかりません。

もしもの時にすぐに助けてあげられるように気をつけましょう。

一緒に湯船につかる

お母さんも湯船につかり、赤ちゃんと一緒に遊んであげましょう。
この時も長くなりすぎないように、赤ちゃんが湯船に入っている時間がトータルで10分以内になるようにしてください。

スイマーバを外す時は、付ける時と同じようにお母さんが体育座りをして、その上に赤ちゃんを乗せるとやりやすいです。

脱衣所で服を着る

脱衣所には事前にバスタオルを敷いておきましょう。
バスタオルの上に赤ちゃんを乗せて軽く拭き、オムツを付けます。

その後急いで自分の体を拭いて服を着ますが、その間も赤ちゃんが寒くないようにしてあげてください。

ちなみに私はこちらのベビーバスローブを着せてます。

吸水性が高いので、拭き残しがあっても寒くなりません
また、サッと着せられるのでやりやすいです。

逆にすぐに服を着させてしまうと時間もかかりますし、拭き残しがあると服が濡れてしまいます。
そうすると風邪をひく原因になってしまいますのでオススメできません。

お母さんの服が着れたら、リビングなどで赤ちゃんにも服を着せてあげましょう。

私の場合、ドライヤーは赤ちゃんを寝かしつけてからかけるので、この時点では頭にタオルを巻いています
タオルの巻き方についてはこちらの動画を見てマネしました!

授乳して寝かせる

お風呂から上がったあとは、その流れでミルクをあげています。
お風呂で疲れているのか、ミルクをあげるとスッと寝てくれるので寝かしつけに時間がかかりません。

寝た後は、ゆっくりドライヤーをかけたり、スキンケアをしています。

スイマーバを使って簡単な手順でお風呂に入れよう!

スイマーバを使えば、ワンオペでも楽にお風呂に入れられます。
赤ちゃんが湯船で足をバタバタできるようになると、疲れてぐっすり寝てくれるのも嬉しいですね。

スイマーバ以外にもお風呂で使えるベビーグッズは色々あるので、ぜひ試してみてください!

実際のスイマーバの使い心地が気になる方は、こちらの記事もおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました